寺社仏閣に馳せる思い

お寺や神社って行くだけで心が落ち着きます

東京都渋谷区 長泉寺

f:id:shimakoh1108:20200617214343j:plain


大きな地図で見る

東京都渋谷区、キリンビール本社近くにある長泉寺。
渋谷とはいえ、場所的には明治神宮前か原宿で降りたほうが近いかもしれないです。

一時期筆者は渋谷に住んでいたことがあるのですが、案外お寺あったりするんです。
お寺とは違いますが小さな社もちょいちょい見かけたり。

この長泉寺には行ったことはないのですが、かなり古いお寺のようです。
調べてみると創建は康平6年(1063年)と言われているそうで、その後火災などで再建を繰り返し、文禄元年(1592年)に三号を慈雲山と改めて今日に至っているとのこと。

人肌観音がよく知られていますが、この観音が安置された滝見堂は室町時代には現在の渋谷の下水道となっている穏田川の滝の傍らにあったそう。

wikiで「鏡の井戸」という逸話が載っているのですが、内容がはしょりすぎてるのでちょっとこれについても調べてみようかと思います。

 現在明治通りに通じている長泉寺の駐車場付近にはかつて、「鏡の井戸」と呼ばれる井戸があった。 これは広島藩穏田屋敷の屋敷内にあった井戸で、この屋敷は自昌院の別邸であったことから、自昌院とその娘である姫にまつわる逸話で知られる。その姫は器量が悪かったため、顔を見ないようにと鏡を井戸に投じた。しかしながらある日井戸を覗いた姫は、水面に映った自分の醜い顔を見てがっかりするが、そのうちに気を取り直して心の優しい人になろうと決意したという。