寺社仏閣に馳せる思い

お寺や神社って行くだけで心が落ち着きます

川崎市高津区 溝口神社

f:id:shimakoh1108:20130912113451j:plain


大きな地図で見る

 

神奈川県の川崎市高津区にある溝口神社。

神社の創建は定説がないんですが、江戸時代には神社があったことが

書物によってわかっているため、江戸時代前に作られたものだと言われています。

 

江戸時代には神仏習合で溝口村の鎮守、赤城大明神と呼ばれ

赤城社としてみんなから呼ばれていました。

それが明治時代になると神仏分離の法によりこの一帯の溝口村の

総鎮守として祀るために伊勢神宮から御分霊を泰迎して

今の溝口神社と名付けられたと言われています。

 

今も例大祭が毎年行われていて多くの人で毎年賑わっています。

昔は学校を休んでこの祭りにでるぐらいこの地域では大きな祭りだったため

今でもこの地域には根づいています。

 

一度はこの付近のお住まいの方は行かれると何か後利益があるかもしれません。