寺社仏閣に馳せる思い

お寺や神社って行くだけで心が落ち着きます

参拝後には蕎麦屋のテーブル席で一休み――埼玉県越谷市 久伊豆神社

埼玉県越谷市にある久伊豆(ひさいず)神社は、緑に囲まれた長い参道が特徴で、正月ともなれば初詣の人たちで長い行列ができます。

創建の年代は不詳ですが、平安時代の中期以降には除災招福の神として武士や庶民の信仰を集め、今も地元の人々に親しまれる神社です。古来より周辺の七ヵ村の総鎮守とされ、明治政府より当地の総鎮守として郷社に列格されています。 

立派な本殿は寛政元年(1789)に建立されたもので、本殿裏手の社叢は市指定記念物になっています。

10月から11月上旬の休日には七五三の参拝に大勢の親子が訪れ、可愛い晴れ着姿をあちこちに見ることができます。

また、境内の藤は樹齢200余年ほどで、埼玉県指定の天然記念物です。見ごろになる5月上旬には大勢の観光客でにぎわい、亀がたくさんいる池と満開の藤棚の風景は、落ち着いた風情ある赴きを味わえます。

手水舎で上を仰ぎ見ると、「登龍門」の彫り物があります。これは一見地味ながらよく見ると大変見事なので、ぜひ見逃さないよう気をつけて下さい。

参拝や観光で疲れたら、昼食は近くのお蕎麦屋さん「そば処久伊豆」でいかがでしょう。テーブルも座敷席もあるお店です。

テーブル席は膝の調子が悪い年配の方も安心して行けますね。テーブルは和の風情がないと感じる方もいるかもしれませんが、こちらのテーブル席は大きな木目があって、椅子と合わせて和の雰囲気たっぷりです。

住所は埼玉県越谷市越ヶ谷1700。

行き方は、東武スカイツリーライン越谷駅下車、徒歩約25分。

バスは東口より「花田循環私立図書館行」の朝日バスに乗り、「久伊豆神社前」で下車してすぐになります。駐車場は第三まであります。