寺社仏閣に馳せる思い

お寺や神社って行くだけで心が落ち着きます

東京都目黒区 円融寺

大きな地図で見る 目黒区碑文谷にあるのが天台宗の寺院である 経王山円融寺(えんゆうじ)です。 円融寺は仁寿3年に慈覚大師(円仁)によって 碑文谷に法服寺という名称で創建されました。 中世には徳川氏の庇護を受けていたものの、 その後は江戸幕府の弾圧…

東京都新宿区 龍善寺

大きな地図で見る 龍善寺(りゅうぜんじ)は新宿区早稲田にある寺院です。 学生街として知られる早稲田エリアではありますが、 こちらの龍善寺は江戸時代初めに創建された由緒あるお寺。 親鸞聖人を開祖とする真宗大谷派(お東)に所属し、 親寺の三河・上宮…

神奈川県三浦市 海南神社

大きな地図で見る 神奈川県三浦市にあるのが海南神社(かいなんじんじゃ)。 海南神社はマグロ漁で有名な三崎漁港がある三浦市に 位置する神社です。 こちらの神社は清和天皇の時代に筑紫国に赴く途中に 海難にあった藤原資盈がこの地に流れ着いたことが 縁…

埼玉県深谷市 国済寺

大きな地図で見る 国済寺(こくさいじ)は埼玉県深谷市にある臨済宗のお寺です。 埼玉県深谷市は江戸時代に中山道の宿場(深谷宿)として 発展してきた町ですが、県下有数の農業地帯としても有名で、 名産の深谷ネギは全国的に知られています。 その深谷にあ…

東京都台東区 浅草神社(三社様)

大きな地図で見る 東京都台東区浅草にあるのが浅草神社(あさくさじんじゃ)。 下町の風情が残る浅草エリアでは、観光スポットでもある浅草寺とともによく知られている神社です。 この浅草神社の御祭神は「檜前浜成命」・「土師真中知命」・「檜前竹成命」の…

東京都大田区 多摩川線沿線の蒲田八幡神社

大きな地図で見る 多摩川線沿線の東京都大田区蒲田にあるのが、蒲田八幡神社(かまたはちまんじんじゃ)です。 こちらの蒲田八幡神社の創祓は慶長5年(1600)で、誉田別命を御祭神とする由緒ある神社として知られています。 地域のみなさんから親しまれてい…

東京都文京区 護国寺

大きな地図で見る 護国寺(ごこくじ)は、東京都文京区大塚にあります。 そんな護国寺は、真言宗豊山派の寺で、神齢山悉地院大聖護国寺と呼ばれています。護国寺が建てられた由来は、徳川綱吉は母が、桂昌院の願いをうけたことによって、桂昌院の祈願寺護国…

埼玉県川口市 元郷氷川神社

大きな地図で見る 元郷氷川神社(もとごうひかわじんじゃ)は、埼玉県川口市にあります。 そんな元郷氷川神社は、住宅街の中にあります。正式には、「氷川神社」となっていますが、他の神社と区別するために「元郷氷川神社」と呼ばれています。 また、元郷氷…

東京都港区 泉岳寺

大きな地図で見る 泉岳寺(せんがくじ)は、東京都港区高輪にあります。 曹洞宗の寺院で、青松寺と総泉寺とともに江戸三箇寺の1つとなっています。もともと泉岳寺は、徳川家康が外桜田に門庵宗関を招いて造られました。その後、寛永の大火で焼失してしまいま…

東京都渋谷区長泉寺

大きな地図で見る 長泉寺(ちょうせんじ)は、東京都渋谷区にあります。そんな長泉寺は、曹洞宗のお寺で、山号は慈雲山となっています。また、ここのお寺は、文治年間に建てられました。 このお寺は特に「人肌観音(金王丸守護仏)」が有名で、連日多くの人…

東京都板橋区 乗蓮寺

大きな地図で見る 乗蓮寺(じょうれんじ)は、東京都板橋区赤塚にあります。そんな乗蓮寺は、浄土宗の寺院となっており、東京大仏があることでも有名です。 毎年初詣の時期になると、多くの人がここを訪れています。乗蓮寺は、応永年間に現在の板橋区仲町に…

岐阜県下呂市 温泉寺

大きな地図で見る 温泉寺(おんせんじ)は、岐阜県下呂市にあります。このお寺は、臨済宗妙心寺派の寺院で、山号が醫王霊山、本尊が薬師如来となっています。 また、温泉寺の由来は、「白鷺伝説」と呼ばれる一羽の白鷺が下呂温泉の源泉を知らせたという話が…

鳥取県松江市 水道水神社

大きな地図で見る 鳥取県松江市にある神社、水道水神社。 千本貯水池の北のほうにこの神社はあります。 千本水公園の真ん中にあって、ここらへんの地域にご利益を与え続けています。 由緒は今の所わかっていません。 今では水の都として有名な松江ですが、明…

京都府京都市 大龍寺

大きな地図で見る 京都府京都市にある寺院、大龍寺。 通称うっさんとも呼ばれて人々から親しまれています。 ここの寺院に祀られている神様はうすさま明王です。 以前は花街にあったことから女性の病気を治すというご利益の信仰がありました。 うすさま明王は…

京都府京都市 八坂神社

大きな地図で見る 京都府京都市にある八坂神社。 この神社は全国に存在する八坂神社もしくはスサノオを祀る神社の 総本社として有名で通称祇園さんと呼ばれています。 京都の祭りと言えば祇園祭り、その祇園祭りが開催される地でも有名です。 祇園祭りになる…

京都府京都市 東福寺の東司

京都府京都市にある臨済宗東福寺派の大本山。 京都の人に限らず、東福寺のことを知らない人はまずいないでしょう。 国宝になっている三門はもちろん、重要文化財になっている開山堂も有名です。 しかしながら、東司が重要文化財になっていることを知っていて…

神奈川県藤沢市 江島神社

大きな地図で見る 江島神社は神奈川県藤沢市にある神社で 日本三大弁天の一つにもなっている立派な神社です。 ここの神社は最初は海の神様として崇められていて 後に宗像三女神が祭られ今に至ります。 元旦になると初詣の名所としても知られていて 多くの地…

大阪府大阪市 四天王寺

大きな地図で見る 四天王寺は大阪府大阪市にある寺院です。 ここは聖徳太子が建てた七大寺の一つでも有名で 五重塔などや色々な建造物がたくさんあって見所みたくさんあります。 またここは大阪府内では初詣の有名な地でもあって 元旦には大勢の人で賑わって…

北海道札幌市 白石神社

大きな地図で見る 白石神社は北海道札幌市にある神社です。 札幌神社の移転に伴い旧社殿をそのまま今の地に移転したのが はじまりといわれています。 最近では初詣の参拝者数で北海道神宮の次に多く来たとして 北海道内では最近有名になってきました。 祭り…

東京都八王子市 八幡八雲神社

大きな地図で見る 八幡八雲神社は東京都中央区にある神社です。 八幡神社と八雲神社の二つを合祀している神社で 二つの神をそれぞれ祭っている。 八王子市の鎮守としても有名で東と西でまた呼び名が 違う名で呼ばれています。 二つの神社が一緒に建てられて…

東京都中央区 水天宮

大きな地図で見る 水天宮は東京都中央区にある神社のことです。 久留米市にある久留米水天宮の分社でここにあります。 久留米水天宮と同じ御祭神を祭っていて、安産祈願や子育て祈願のご利益があり 多くの子供がいる親たちでいつも賑わっています。 日本橋に…

京都府京都市 京都霊山護国神社

大きな地図で見る 京都霊山護国神社は京都府京都市にある神社です。 慶応4年に明治天皇が幕末に維新を達成する前に亡くなった志士たちを 奉祀することを目的に建てられた神社で境内に幕末に活躍した志士達に関連した ものがたくさんあります。 御祭神に活躍…

神奈川県川崎市 稲毛神社

大きな地図で見る 稲毛神社は神奈川県川崎市にある神社です。 剣や雷の神のタケミカヅチを祀っていて、また相撲の神様としても知られています。 歴史は天皇軍の勝利をタケミカヅチを祀って祈願しするために造られたのが始まりとされていて 境内にある銀杏の…

兵庫県神戸市 湊川神社

大きな地図で見る 湊川神社は兵庫県神戸市にある神社です。 楠木正成という武家が祀られている神社で 地元の人々から通称楠公さんと親しまれ愛されています。 楠木正成は勤皇家として維新志士たちから絶大な人気を誇っていて 江戸幕府解体後、明治天皇がその…

福岡県福岡市 櫛田神社

大きな地図で見る 櫛田神社は福岡県福岡市にある寺院です。 昔から兵神や総鎮守としてこの地を守り続けています。 地元の福岡の人からは愛称お櫛田さんと呼ばれるぐらい 親しまれ愛されています。 また御祭神もアマテラスオオノミコトやスサノオと 言った有…

大阪府箕面市 勝尾寺

大きな地図で見る 勝尾寺は大阪府箕面市にある寺院です。 高野山真言宗の寺院でその歴史は古く伝えられているので およそ1300年前に建てられたと言われています。 ここの寺院の御利益は勝利と言われています。 名前の由来にもなっていますが、880年に住職の…

京都府京都市 金閣寺

大きな地図で見る 金閣寺は京都府京都市にある寺院です。 足利義光が建てた寺院で、外観は金色で光っていてまさに金閣寺である。 室町時代の北山文化を代表する建築の一つであったが金閣寺放火事件によって 壊され、今は修復した金閣寺が建っている。 この金…

愛知県名古屋市 チャンバリン

大きな地図で見る チャンバリンは愛知県名古屋市にあるチベット仏教寺院です。 守山にある日本で初めてのチベット仏教寺院で ちゃんと住職の森下さんは本場のチベットで日本人女性として 初めての受戒を受けた人として法名を持っている正真正銘の チベット公…

東京都世田谷区 豪徳寺

大きな地図で見る 豪徳寺は東京都世田谷区にある寺院です。 ここは意外と知られていないが招き猫の発祥の地とされている。 ことの始まりは、井伊直孝とよばれる大名が嵐の中 ふと豪徳寺の前に居た猫に手で寺へ招かれた寺院で休んでいたら 雷に遭遇しなかった…

千葉県香取市 香取神宮

大きな地図で見る 香取神宮は千葉県香取市にある神社です。 ここは関東を中心にある香取神社の総本山で、東国三社の一社。 初詣でも有名なところで毎年50万人の参拝者で賑わっています。 色々な見どころもあって本殿と楼門は江戸時代に造られたもので 重要文…